いつもお越しくださって、ありがとうございます。管理人のりょーたです。
 聞々ハヤえもん ( ぶんぶんはやえもん ) は、再生速度・再生周波数・音程を自由に変更できるMP3プレーヤとして公開中のオープンソースのフリーソフトです。
 WAVE, MP3, Ogg Vorbis, WMA などの読み込みに対応しており、再生速度・再生周波数・音程のそれぞれ独立した変更が可能なMP3プレーヤです。

更新履歴 ( 2005/07 )




2005/07/26(火) Version 0.01 β 43 開発版

  • リストビューで、複数の項目をドラッグするときに項目の間隔がおかしかったのを修正しました。

2005/07/26(火) Version 0.01 β 42 開発版

  • 速度・周波数変換ファイルの書き出しに向けて、ソースコードの整理をしました。

2005/07/24(日) Version 0.01 β 41 開発版

  • 速度・周波数変換ファイルの書き出しに向けて、ソースコードの整理をしました。

2005/07/23(土) Version 0.01 β 40 開発版

  • 音声ファイルの保存ができるようにしました ( まだ速度・周波数の変換には対応していません ) 。
  • 一時停止中に再生ファイルを変更した場合、再生が開始してしまっていたのを修正しました。
  • 「名前を付けて保存」ダイアログで、カレントディレクトリが読み込みファイルのあるディレクトリになっていたのを修正しました。

2005/07/17(日) Version 0.01 β 39 開発版

  • ウィンドウのサイズ変更時に、ウィンドウがデスクトップ領域にスナップするようにしました ( マルチディスプレイにはまだ対応していません ) 。
  • 移動時のスナップで、ウィンドウの下位置が優先されていたのを上位置を優先するようにしました。
  • 移動時のスナップで、ウィンドウの右位置が優先されていたのを左位置を優先するようにしました。

2005/07/14(木) Version 0.01 β 38 開発版

  • ウィンドウの移動時に、ウィンドウがデスクトップ領域にスナップするようにしました ( マルチディスプレイにはまだ対応していません ) 。

2005/07/09(土) Version 0.01 β 37 開発版

  • サンプリング周波数が 44.1kHz 以外のファイルで、再生時間がうまく読み込めていなかったのを修正しました。

2005/07/08(金) Version 0.01 β 36 開発版

  • 周波数変換処理をすこし高速化しました。

2005/07/08(金) Version 0.01 β 35 開発版

  • 速度変換処理をすこし高速化しました。

2005/07/07(木) Version 0.01 β 34 開発版

  • 「名前を付けて保存」ダイアログのタイトルバーに、変換しようとしているファイルの名前が表示されるようにしました。
  • 「名前を付けて保存」ダイアログで、すでに存在するファイルを選択したときに、上書きの確認が出るようにしました。

2005/07/06(水) Version 0.01 β 33 開発版

  • プレイリスト内でファイルが選択されている場合は、「ファイル」→「保存」メニューがクリックされたときに、「名前を付けて保存」ダイアログを出すようにしました ( まだ機能はしません ) 。
  • 2005/07/05(火) Version 0.01 β 32 開発版

    • 再生位置が、再生開始時に一気に増えてしまっていたのを修正しました。

    2005/07/05(火) Version 0.01 β 31 開発版

    • 「ファイル」→「保存」メニューを追加しました ( まだ機能はしません ) 。

    2005/07/05(火) Version 0.01 β 30 開発版

    • 複数のファイルをプレイリスト以外にドロップしたときに、読み込めていないファイルがあったのを修正しました。

    2005/07/04(月) Version 0.01 β 29 開発版

    • スライダーのダブルクリックの検出を、つまみの部分のみで行うようにしました。
    • スライダーをドラッグしたときに、環境によっては強制終了してしまっていたのを修正しました。
    • スライダーをダブルクリックしたときに、環境によっては強制終了してしまっていたのを修正しました。



    フリーソフト開発所