ハヤえもん開発者の長女がお泊まり保育に行ってきた時の話。(ハヤえもんiOS版ver.2.47更新履歴)


アップデート内容

どっこいしょ! 再生リストの並び替えができるようにしました!

詳細

はいどーも! ハヤえもん開発者のりょーたです!

「重要度の高い再生リストを一番左に配置させたいんだけど、現状だとできない。再生リスト内の曲の並び替えができるように、再生リスト自体の順番も並び替えられるようにしてほしい」

以前からApp StoreやTwitterなどでたくさんの要望を頂いていました。そこで、今回のアップデートではこの要望に答えるべく、再生リストの並び替え機能を追加しました。デザインは、例によってデザイナーのうめちゃんが考えてくれました。

再生リスト画面の左上に「<-」というボタンを新たに追加していますので、これを押すと再生リストの並び替え画面が表示されます。ぜひぜひお試しくださいね。 また、結構な開発量でしたので、何かバグを埋め込んでいるかもしれません。「あれ?」と思うような事がありましたら、ぜひぜひご連絡をくださいね!

開発後記

4月から年長になったうちの長女が、土日で「お泊まり保育」なるものに行ってきました。いやー、ビックリです。親のいない場所で寝泊まりできるような年齢になってきたんですよね。ほんと子供の成長って早いです。

長女はいつも元気で騒がしいんですけど、元気過ぎて6歳になるまでに2回も骨折してるんですよね。そんな長女がいない我が家は、いつもよりすごく静かでした。

「1人いないだけで、めっちゃ静かだね」

嫁さんとそんな話をしていました。日曜日の昼過ぎに帰ってきた長女に、聞いてみたんですね。

「どうだった? 楽しかった? それとも寂しかった?」

「ぜんぜん! めっちゃ楽しかった!」

というわけで、寂しがっているのは親の方だけでした(笑)

それで、「どんな事をしたの?」と聞いてみたら、教えてくれました。

「えっとねー、1日目は歌を歌ってー、お弁当を食べてー、靴飛ばしとかドッジボールとか橋渡しゲームをやってー、2日目はー、大玉転がしと追いかけ玉入れとしっぽ取りゲームをやってー、あ、あとプラネタリウムも見たよ!」

めちゃくちゃ楽しめたみたいで良かったです。それにしても、全部のイベントを覚えてるって、すごい記憶力ですよね。僕の子供とは思えない記憶力です。

僕は忘れっぽすぎて、むしろその忘れっぽさを肯定していこうと、前にnoteで「忘却力」に関する記事を書いたぐらいです。記事の内容はこんな感じ。

「覚えるな。ググれ」 インターネット時代に必要な“忘却力”の重要性

ツイッターをしていたら「忘却力」という言葉が出てきた。

この言葉を見た瞬間、僕は「面白い」と思った。

忘れるというのはマイナスの文脈で使われる事が多いが、「忘却力」と表現した瞬間、まるで優れた能力のようだ。

僕は記憶力が低い。

嫁との会話や約束もすぐに忘れてしまう。

では、記憶力が低いと何もできないかというと、そんな事は無い。

僕はむしろ逆だと思っている。

記憶力が低いからこそ、僕はアプリ開発ができている。

アプリ開発をするのに必要な情報は、ウェブ上に載っている。

必要に応じてウェブから引っ張ってこれば、それで済む話だ。

下手に記憶力があったら一生懸命覚えようとしてしまうかもしれない。

僕は記憶力が低い分、覚えるという事をしない。

だからこそ、どんなプラットフォームを対象とした、どんなプログラミング言語であっても、抵抗なく開発する事ができる。

MITメディアラボの所長である伊藤穰一氏は、インターネット以降(After Internet)の時代に求められる9つの基本原則「The Principles of AI」として、「Pull over push」(プッシュよりプル)という考え方をあげた。

『世界は変わりつつあり、資源や情報をため込んで、すべてをコントロ ールし、すべてを計画し、メッセージや命令を中心から周縁にプッシュするかわりに、イノベーションはいまや周縁で起こるようになっている。資源は必要に応じてプルされる。世界は「ストック」から「フロー」に移りつつある』(『9プリンシプルズ 加速する未来で勝ち残るために』伊藤穰一、ジェフ・ハウ著)

難しい言葉で語られているが、つまりは「資源や情報はため込む(プッシュ)という時代ではない。必要に応じて資源や情報を引っ張ってこよう(プル)』という話だ。

「情報」だけにスポットライトを当てて、すごく乱暴に解釈すると、「覚えるな。ググれ」だ。

学校教育においては、昔から詰め込み教育が行われてきた。

しかし、本当の意味で記憶しなければならない情報はさほど多くない。

インターネットの登場により、記憶力が大事な時代では無くなりつつあるのだ。

だから僕は、記憶力が低いからこそ、アプリ開発ができていると解釈している。

そして、「記憶力が低い人」というイメージが付くと、誰かが助けてくれる。

会社員時代は、部下が期限をリマインドしてくれていた。

今は、ツイッター上などでたくさんの人が助けてくれる。

本当に、どれだけ感謝してもしきれない。

僕は記憶力がとても低い。

言い換えると、忘却力がとても高い。

何かツラい事があっても、すぐに忘れてしまう。

これは忘却力が高い事のメリットだ。

人から暴言を吐かれたとしたら、その日ぐらいはイラッとするかもしれないが、次の日には気持ちを切り替えられる。

「忘れられる」というのは、大事な能力の1つだ。

全てを覚えていたら、頭の中がグチャグチャになってしまうかもしれない。

記憶力の低い人が「何で自分はこんなに忘れっぽいんだろう?」なんて思う必要はない。

「忘れっぽい」というのは大事な能力なのだ。

「忘れてしまう自分」を受け入れ、忘却力を肯定したら、人生はとても生きやすくなる。

思考回路がショート寸前になる前に、忘却力を発揮しよう。

≪今日のまとめ≫
・本当の意味で記憶しなければならない情報はさほど多くない。
・インターネットの登場により、記憶力が大事な時代では無くなりつつある。
・覚える必要は無い。必要に応じてググれば良い。
・忘却力は、大事な能力の1つだ。
・「忘れてしまう自分」を受け入れ、忘却力を肯定したら、人生はとても生きやすくなる。

「覚えるな。ググれ」 インターネット時代に必要な“忘却力”の重要性

そんなわけで忘れる事って何も悪い事ばっかりじゃないんですよね。noteにはこんなような記事を何日かに1回載せていますので、興味があったら見てみてくださいね。(noteで「ハヤえもん」で検索すると出てきます)

ちなみに忘れっぽい僕ですが、「ハヤえもんを100万人に届けたい」という目標は忘れてませんよ。例によって、現時点の進捗状況をみなさんとシェアしたいと思います。

現時点の累計ダウンロード数は、350,132人! サゴ丸、必殺! 夢の100万人まで、あと649,868人! 虫食うハムや……。

というわけで、祝! 35万人を超えました! これもみなさんがお知り合いなどにハヤえもんをご紹介くださっているおかげですね。ありがとうございます。引き続きがんばっていきましょー! それでは、Enjoy “Your” Music with Hayaemon!!

紹介動画

はいどーも!

ハヤえもん開発者の
りょーたです!

本日、ハヤえもんiOSバージョンの
最新版をリリースしました!

最新版では、再生リストの並べ替え
機能を追加しました!

これ何かっていうと、もともと再生リスト内の
曲の並べ替えっていうのはできたんですけど

再生リスト自体、何を一番左に持ってきて
右の方に持っていくかみたいな

再生リストの並びを変えるっていうのが
できなかったので、これをできるようにしました

実際にね、やり方を説明した方がいいと思うので
画面をお見せしながら説明します

はい、こちらがハヤえもんiOSバージョンの
最新版になります

こんな風にね、再生リスト1、2、3って
いう風になっている時に再生リスト3を

一番左側に持ってきたいという時に
それが今まではできませんでした

今回できるようになったので、早速
やり方を説明したいと思います

まず左側の「←」のボタン、これが新しく
できたんですけど、ここを押してください

そうすると、こんな風に再生リストの
並べ替え用の画面に遷移します

で、ここで、並べ替えっていうボタンを
押して、この3本線のところをね

上にスライドするんですけど
再生リスト3を上に持ってくると

で、並べ替えを終了っていう風にやって
任意の再生リストの名前をタップして

戻ると、こんな風に再生リスト 3、1、2
っていう風に、並び順が変えられていると

いう事ができるようになりました

で、これ並べ替え以外にもね
この「・・・」っていうメニューの

ボタンを押すと、名前を変更するとか
削除するとか、中に読み込まれてる曲を

空にするとかっていった事も
この画面からもできますので

ぜひぜひお試しください

という事でね、こんな風に再生リスト自体の
並べ替えができるようになりました

まあ他にもね、できない事とか、操作性の
悪いところとか、まだまだ色々あると

思うので、どんどん開発していきたいという
風に考えています

まあ使っていてね、「これができたらいいのに」
とか、「ここちょっと操作性が悪いな」とか

いう事があれば、どんどんご連絡をください!

以上、ハヤえもん開発者の
りょーたでした!

ダウンロード

ハヤえもん - 音楽プレイヤー

ハヤえもん – 音楽プレイヤー

Ryota Yamauchi無料

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告