スマホ・タブレット版「ハヤえもん」およびPC版「聞々ハヤえもん」アプリ名、ロゴ画像、イラスト、キャラクター等の関連画像使用の際の禁止事項、免責事項、および推奨ガイドラインを制定しました。
ご使用の際には必ずご確認ください。
本ガイドラインは、制定日以前の使用にかかわらず、全てのケースに適用されます。
本ガイドラインは、予告なく改定されることがあり、使用者はこれに同意するものとします。
本ガイドラインの違反が確認された場合、使用停止を求めることがあります。
禁止事項
以下に該当する行為を禁止します。
違反が確認された場合、利用規約に基づき、利用停止・削除要求・その他適切な措置を講じることがあります。
- 「ハヤえもん」および「聞々ハヤえもん」の名称、ロゴ画像、イラスト、キャラクター等を用いて、公式アカウントや公認アカウントを騙る(なりすまし)行為、または第三者に公式アカウントや公認アカウントと誤解を与える行為。
(例:YouTubeチャンネル名に「ハヤえもん公式」「ハヤえもん逆再生」等を含める行為) - ハヤえもんの機能や名称、ロゴ画像を利用して、他者の権利(著作権・肖像権・商標権など)を侵害する行為。
- hayaemon.jp 内の画像を外部サイト上で直接読み込んで表示する行為(例:画像のURLをコピーしてimgタグで表示する等)。これはサーバーに過度な負荷を与えるため禁止します。
免責事項
ハヤえもんの機能を利用して作成されたコンテンツに関して、当方(ハヤえもん運営)は一切の責任を負いません。(編集、作成、公開、投稿されたコンテンツに関する一切の責任は各ユーザーに帰属します。)
(例:ハヤえもんの「動画として保存」機能や、ハヤえもん内の画面録画の動画を使用している等)
許諾範囲
ハヤえもんの名称およびロゴの使用を以下の場合にのみ許諾します。
- アプリの紹介、口コミに使用する場合
- 個人利用の範囲内で使用する場合
- 教育目的で使用する場合
(例:学校や研究機関での使用、紹介等) - ハヤえもん関連コンテンツ・グッズ等の作成・配布をする際、あらかじめハヤえもん開発責任者から利用承諾書(PDF)を受けている場合
推奨ガイドライン
アプリの紹介の際に使用する画像は、以下に掲載する角丸画像を推奨します。
ダウンロードしてお使いください。
- 角丸のない正方形、および丸型アイコンは非推奨となります。
- アイコン画像の縮小は自由ですが、縦横比の変更やトリミング(切り抜き)は不可となります。
- 背景色は自由ですが、四角い縁が見えないよう、透過PNGの状態でお使いください。
- アイコンに枠線などの装飾をつける、アイコンそのものの色を変更するなどの編集は不可となります。

本ガイドラインは以下の日付より施行します。
制定日:2025年5月1日