今日も僕は元気に何かをやっています。

おはようございます。こんにちは、こんばんは。
寒くて風邪ひきました。雪音です。

Windows版「ハヤえもん」を作る!って決めて、実際にあーだこーだやってました。その時のことを。

私がいつもアプリケーションを開発する時に使っている「Microsoft Visual Studio 2015」というソフトウェアアプリケーションがあるんですけど、こいつでハヤえもんのexeファイルを作ろうとするとまぁ、めんどくさい…

よくプログラミングは家だって言われてる(らしい)んですけど、家は、「設計図」があって、それを元に家を建てる大工や塗装職人・電気工事士などの「職人」が建てて、「家が出来る」
プログラミングは「ソースファイル」っていう設計図があって、それを元にビルドツールとかエンコーダーとかの「ビルダー」がビルドして、「プログラムが作られる」
こういう順序らしいです。
僕知らなかったけど。

まぁ、ビルドってなんじゃそれってなるよね。僕もなった。
家で言う、工事全般みたいなものらしいです。
ビルダーは、工事をする大工とかの職人さんらしいけど…
なんだろうね。よくわかんない。

僕が使ってるソフトウェアは、こういう手順でやってるみたいです。
他のツール使ったことないから分からないけど…
で、俺がいちばん苦しめられたのが、ビルドする中で使われる「ビルドツール」って言うのがあるんですけど、法律みたいなものです。
この文はこういうことをする!この書き方は当てはまらないから正しくない!とか、そういうのをつかさどってるみたいです。
で、プログラムの規則は段々と変化します。
今までダメだった書き方が使えるようになったり、今まで使えた書き方が使えなくなったり…
意外とこれが困る困る。

家で説明します
2013年頃に作られた法律に則って作られた設計書を、2017年に施行された法律に則って建てようとしても、「設計図のこの部分は今は法律違反だ!」ってことで家が建てられない。

そんな感じです。
めっちゃエラー出るんですよ。
それで僕も困っちゃって。
言語は使ったことがあるものでした。
ただ、もう訳わかんない。
なにこれこの文何すんの?って思ってましたね。
そんな感じで困ってたら、颯爽と現れた救世主。
本人に許可取っていないので書きませんが、ある人がコードを書き換えてくれたおかげで上手くいったんですよ…
凄いなぁ…
何が変わったのか?
比較してないからわかりません笑
そのうちね!

話を戻そう。
救世主が2017年のビルドツール(法律)で動くように再構成してくれたので、そのコードを元にexeファイルを生成する作業をやってました。
ただ、ここで問題が…
Windows XPだと作ったexeファイルが動かない!
これは仮想化PCでも確認して、実際に動きませんでした。
原因は、2017年の法律だとXPで動くことを想定してないんですよ。
なので、法律じゃないや、なんだっけ
ビルドツールを2015年製のXP専用のものに指定してビルドしました。
それでも、もう一つの問題が。
日本語版は出来ました。
英語版は?

さすが山内さん。おとったん。ちゃんと準備してましたよ。ただ、設定が分からん。
教えてもらいました。
すごいね。
プリプロセッサっていうのがあるんです。
家で言う…なんだろ…うーん…使用木材とかの指定書みたいなものです。
こういう設定あるからこれで行ってね!みたいな
そんなやつ。
こいつで言語を指定してました。
これを使って、僕は今ドイツ語版を作っています。

まだ初めてドイツ語を触って半年です。
何が何だかさっぱりわからん。
プログラムで使っている言語自体は使ったことはあっても、こんな処理なんてさせたことない。
でも、やったことの無いことをやるのは楽しいですね。
いつか、ハヤえもんの兄弟ソフトウェアを使ってみたいです笑
その為には、今目の前にあるものから!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告