ハヤえもんiOS版、動画から追加時の不具合を修正したver.4.68をリリース!

アップデート内容

なにー! 動画から追加時の不具合を修正しました!

詳細

はいどーも! ハヤえもん開発者のりょーたです。

今回のアップデートでは、動画から追加時にトリミングされた動画を選択した際、トリミング前の長さで取り込まれてしまうのを修正しました!

ご連絡をくださった方々、ありがとうございました!

開発後記

みなさん、優先順位って、どうつけていますか?

「そりゃあ、緊急度の高いものから順に…」
「いやいや、価値あるものを第一に…」
「自分の気分が乗るやつから片づける派です」

ーーそんな声が聞こえてきそうですが、ぼくの答えは明確です。

「子どもたちが最優先!」

いや、これね、キレイごとじゃなくて本気なんですよ。
目の前にいる小2の長男、反抗期入り口な中1の長女、やたらテンション高い小5の次女。
朝から晩までわちゃわちゃ元気で、笑ったり泣いたりケンカしたりしてる存在が、何よりも尊くてかけがえがなくて、もう自然と“優先順位の一位”になってしまう。

でもねーー
それと同時に、どうしても頭の片隅から離れない存在がいるんです。

そう、ハヤえもん。

「あぁー、あのバグまだ放置してるぅ……でも、今は子どもをスイミングに連れていかなきゃ……」
「直したい、直したい……でも、晩ご飯の買い出しも……あ、上履き洗わなきゃ!」

ーーってなるんですよね。
毎日、リアルタイム脳内多重タスクバトル開催中。

その中で、最近ちょっとスタンスを変えたのが、長男が所属しているサッカークラブの審判。
以前は「よっしゃ! どの試合も笛を吹くぞ!」と張り切っていたのですが、今はこうです。

「頼まれたらやるスタイル」に変更。

これはね、怠けではありません。生きる知恵です。

なぜならーー
思い出すんですよ。会社員時代。
抱え込みすぎて、笑顔が消えていくあの感じ。
「なんで全部自分でやろうとしたんだろう?」と、今だから思う。

だからこそ、今は“がんばらないようにがんばる”というバランスを、
手探りで、でもしっかりと模索しています。

そんな折ーー
やつが来た。iOS 26。

そうです、最新OS対応のための更新により、
あっちの動作が変わり、こっちの仕様が崩れ、
「えっ!? これまでできてたやつが急にダメに!?」みたいな事態が連発。

正直、焦りました。

でもね、ここで“会社員時代の自分”だったら、
たぶん睡眠を削って、何もかも後回しにして、
必死で詰め込んでしまっていたと思う。

でも今のぼくは違う。

「順番に、落ち着いて、楽しくやろう。」
そう思えてる自分がいるんです。

もちろん、不具合が出てしまったのは本当に申し訳ないです。
でも、ちゃんと直します。ひとつひとつ、着実に。
どうか、もうちょっとだけ、ぼくの「子ども優先の生活」にお付き合いください。

ハヤえもんは、まだまだ進化を続けます。
家庭もアプリも、ぼくの人生にとってどちらも“やりがい”で“誇り”なんです。

あなたの音楽ライフが、ほんの少しでも快適になるように。
そして、ぼく自身が、“無理なく楽しく続けられるバランス”を見つけていけるように。

これからも、どうぞよろしくお願いします!

それでは引き続きーー
Enjoy “Your” Music with Hayaemon!!

音楽を、もっと楽しく!

りょーた 心の川柳

最優先
笑って過ごす
この暮らし

こんなところまで読んでくださり、ありがとうございます。

この開発後記に、少しでも「あるある」「わかる〜」と感じてくれた人も、
今ちょっとだけ優先順位に迷っている人も、
そして、日々の暮らしの中でふと音楽に癒やされているすべての人にーー

どうか、あなたの“笑って過ごすこの暮らし”が、やさしく続いていきますように。
そのそばに、ハヤえもんが寄り添えたなら、それ以上にうれしいことはありません。
音楽のそばに、あなたのそばに、いつでもそっと。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告