 
            ウニフェス開催記(二)
二 さてさて、ウニを見る事によって出てきたよだれで白飯を食べた結果、なんとお腹がふくれてしまいました! これは波乱の展開...
ソフトウェア開発で、世界をより良く。
 
            二 さてさて、ウニを見る事によって出てきたよだれで白飯を食べた結果、なんとお腹がふくれてしまいました! これは波乱の展開...
 
            一 みなさーん、ウニフェスの時期がやってきましたよー! 司会のりょーたです、よろしくお願いしまーす。 さ...
 
            朝起きると、ウニが届いていた。 18歳にして、6000円もするウニを坂口くんが送ってくれたのである。 「え? マジで...
 
            デザイナーのうめさんが立ち上げてくれたウニ企画が、残り一週間を切った。 僕はこの企画を見た時、「いやいやいや、開発者にウニ...
 
            みなさん、ついについにハヤえもん公式キャラクターの名前が決定しました! もともとうめさんが描いてくれたハヤえもんのアイコン...
 
            「ハヤえもんAndroidバージョンで速度や音程をボタンで変更できるようにしました!」 みなさん、どうもこんにちは! ハヤえもん開発...
 
            毎日、「ハヤえもん」でエゴサーチしています。 エゴサーチをしていると色んなツイートと出会うのですが、今回出会ったのはミツゾーさんと...
 
             
            現在、「ハヤえもんの開発者にウニを贈りたい」という謎の企画が開催されている事は、以前お伝えした通りです。 この企画、支援総...
 
            ぼくは毎日、ツイッターでエゴサーチをしています。 キーワードは、主に「ハヤ えもん」「はや えもん」「ハヤ エモン」「hayaem...
 
            こないだ会社で打合せをしていたところ、胸ポケットからクシャクシャの紙が出てきたんですね。 『なんだろう?』と思って広げてみる...
 
            僕は首が悪い。 ストレートネックを患っているのだ。 通常、人間は体重の10分の1ほどもある頭の重みを首の湾曲によっ...
 
            本の内容を紹介しているブログというのは良く見かける。 「本が個人ブログで紹介された!」なんて事自体は、特段驚く話でもない。...
 
            僕が『iOSアプリの更新履歴に長文を投稿し続けていたら、アプリよりもその更新履歴に人気が出てきて、ついに書籍化することになりました! あれ...
 
            最近、ツイッターをやっていて、メッセージを送りあっていたところ、ぼくの中に「楽しい」という感情が芽生えたんですね。 人と絡むの...
 
            ハヤえもんAndroid版を開発しています。 はじめてWindows版を開発したときも、iOS版を開発したときも思ったんで...
 
            2017/8/1、僕は『マイナスベース思考: 「生まれてきてごめんなさい」で全てが輝きはじめるーー』という電子書籍を出版した。 ...
 
            本日、『マイナスベース思考: 「生まれてきてごめんなさい」で全てが輝きはじめる――』という電子書籍を新たに出版しました。 これ...
 
            半月ほど前、ハヤえもんiOS版の更新履歴にこんな文章を載せました。 ぼくは昔から思っていることがあって、それが何かと言うと、「...
 
            Appleのレビューはいつになったら始まるんだろう? ぼくが開発している『ハヤえもん』というiOSアプリ、Appleへの審査...