聞々ハヤえもん開発者ブログ

ソフトウェア開発で、世界をより良く。

フォローする

  • ホーム
  • Windows版 / macOS版
  • iOS版
  • Android版
  • ヘルプ・よくあるご質問
  • GitHub
    • Windows
    • macOS

ちゃんと理解してる?「ソフトウェア」「アプリケーション」「プログラム」の違い

2014/7/20 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ソフトウェア開発業界では、色んな細かい意味の違う言葉がたくさんあります。 件名の言葉...

記事を読む

ぼくはソフトウェア開発者としては、駄目かもしれない。

2014/7/19 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ぼくには2つの顔があります。1つめの顔は会社員。仕事としてやっているソフトウェア開発者の顔...

記事を読む

鬱病に対してみんな“優し”すぎないか?

2014/7/18 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 いきなり誤解を生みそうなタイトルで恐縮なんですが、ソフトウェア開発業界では、その忙しさや責...

記事を読む

NO IMAGE

Appleのエディ・キュー上級副社長が行った“大風呂敷の広げ方”は間違いである。

2014/7/17 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 先日、こんなニュースがありました。 「スティーブはわれわれを誇りに思うだろう」──A...

記事を読む

NO IMAGE

人生にも活きてくる“ABテスト”の考え方

2014/7/16 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ソフトウェア開発にはABテストという考え方があります。これは、2つの選択肢の内、どちらが優...

記事を読む

NO IMAGE

孫正義氏が発表した家庭用ロボットPepperにナニをさせようか。

2014/7/15 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 先日、ソフトバンクの孫さんが発表した家庭用ロボットPepperですが、これたまりませんよね...

記事を読む

NO IMAGE

ソフトウェア開発を、もっと楽しく。

2014/7/14 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ソフトウェア開発って、本当に楽しいんですね。自分が作りたいと思ったものを自由に作れる。 ...

記事を読む

NO IMAGE

ライアン・ホラデイ「その場所でしか聴けない音楽」が面白すぎる!(スーパープレゼンテーション 2014年5月21日)

2014/7/13 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 先日、スーパープレゼンテーションという番組を見ていたんですが、そこで放送されていたiPho...

記事を読む

明石家さんま「努力が報われるだなんて、絶対に思ってはいけない」(ヤングタウン土曜日 2014年06月07日より)

2014/7/12 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」 | 世...

記事を読む

NO IMAGE

健全なる精神は、健全なる肉体に宿る。

2014/7/11 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 体調が悪いときとかって気分が乗らなくって、何かソフトウェアを開発したいなんて気持ちにもなれ...

記事を読む

NO IMAGE

事なかれ主義をやめたら、ストレスが激減した。

2014/7/10 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 仕事上で理不尽なことを言われたりした場合、今までずっと「スルー」という方法を選んできたんで...

記事を読む

IT関係者必読!『インターネット的』(糸井重里著)を再び。

2014/7/9 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ぼくの好きな本に、『インターネット的』(糸井重里著)という本があります。これ、2001年ぐ...

記事を読む

ソフトウェア開発者を題材にした映画・ドラマまとめ

2014/7/8 未分類

ソフトウェア開発者のりょーたです٩( ᐛ )و ドラマや映画の題材って色々あるじゃないですか。そんな中で、ソフトウェア開発者を...

記事を読む

NO IMAGE

“明日の自分にメールしてから寝る”というアイデア。

2014/7/7 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 こんなことができたらいいなぁ、というのを考えてみたのが件名のアレです。 毎日、寝る前...

記事を読む

NO IMAGE

出世する人に共通することは、“大法螺を吹くこと”

2014/7/6 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 NHK大河ドラマなどを見ていると、出世する人に共通することは「大法螺を吹くこと」なんじゃな...

記事を読む

NO IMAGE

現役ソフトウェア開発者が教える、“疲れ目を解消する裏ワザ”

2014/7/5 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ソフトウェア開発者って、パソコンの画面を見つめ続けているので、本当に目が疲れます。 ...

記事を読む

NO IMAGE

ソフトウェア開発者なら知っている、“技術的負債”とは?

2014/7/4 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 ソフトウェア開発業界には色んな言葉があります。今回は、“技術的負債”という言葉です。 ...

記事を読む

感激!ピップマグネループが肩コリにめちゃめちゃ効果的!

2014/7/3

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 毎日デスクワークをしているとすごく肩が凝ります。それに加え、ぼくはストレートネックという持...

記事を読む

NO IMAGE

スマホゲームをやめたら、ストレスが激減した。

2014/7/2 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 先日、「スマホゲーム、やめました。」というエントリーで書いた通り、ぼくはスマホゲームをやめ...

記事を読む

NO IMAGE

また洗脳?「ウコンの力」は二日酔いに効果が無いらしい。

2014/7/1 未分類

どーも、ソフトウェア開発者のりょーたです。 最近、飲みに行く機会が多く、肝臓に負担をかける生活をしています。 こんなときはウコン...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 未分類 (364)
  • お知らせ (63)
  • アップデート履歴 (585)
  • キャンペーン (47)
  • イベント (3)
  • 公式グッズ (15)
  • ハヤらじ (32)
  • ユーザー投稿 (47)
  • 開発秘話 (8)
  • やわらか湯たんぽ (13)
  • フリー素材 (8)
  • 作曲 (10)
  • レビュー (1)
  • 小説 (9)
  • 考え方 (12)
  • 使い方 (13)
  • 日記 (6)
  • ハヤえもんと愉快な仲間たち (5)
  • polca企画 (3)
  • 【不定期連載】すごいアプリ (6)
  • 【不定期連載】私の好きな音楽 (5)

月別アーカイブ

  • 2025年6月 (6)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (15)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (12)
  • 2020年5月 (17)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (24)
  • 2020年1月 (17)
  • 2019年12月 (15)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (20)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (14)
  • 2019年2月 (17)
  • 2019年1月 (13)
  • 2018年12月 (16)
  • 2018年11月 (22)
  • 2018年10月 (25)
  • 2018年9月 (16)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (13)
  • 2018年6月 (27)
  • 2018年5月 (56)
  • 2018年4月 (34)
  • 2018年3月 (55)
  • 2018年2月 (27)
  • 2018年1月 (34)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (35)
  • 2017年9月 (35)
  • 2017年8月 (56)
  • 2017年7月 (15)
  • 2017年6月 (16)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (5)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (16)
  • 2014年8月 (42)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (31)
  • 2014年5月 (33)
  • 2014年4月 (63)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (32)
  • 2014年1月 (13)

最近の投稿

  • ハヤえもんAndroid版、いくつかのアプリの不具合を修正したver.2.85をリリース! 2025年6月25日
  • ハヤえもんiOS版、検索機能の不具合を修正したver.4.63をリリース! 2025年6月21日
  • ハヤえもんAndroid版、いくつかのアプリの不具合を修正したver.2.84をリリース! 2025年6月12日
  • ハヤえもんAndroid版、いくつかのアプリの不具合を修正したver.2.83をリリース! 2025年6月12日
  • ハヤえもんiOS版、検索機能について、同じ曲が複数表示されてしまうケースを修正したver.4.62をリリース! 2025年6月12日

山内良太(りょーた)
1982年10月28日 愛知県生まれ。
大学時代、些細な出来事がきっかけで人間不信になり、孤独な日々を過ごしていたところ、大学のPCにソフトウェア開発環境がある事を知り、Windows用のソフトを作り始める。様々なソフトを開発していく中、自分に出来る事はこれしか無いと確信するに至り、2006年より愛知県でソフトウェア開発者として働き始める。2011年7月には職場で出会った同僚と結婚、2012年5月には長女、2014年7月には次女、2017年4月には長男が生まれる。ソフトウェア開発に対する情熱は冷める事なく、2018年5月にはついにソフトウェア開発者として独立、『聞々ハヤえもん』という無料音楽再生ソフト(Windows、iPhone、Android、Mac対応)を始めとする様々なソフトウェアの開発を行う日々を過ごしている。

Twitter:@ryota_yama
YouTube:山内良太

リンク

  • 利用規約・プライバシーポリシー
  • ハヤらじ特設サイト(休止中)
  • キャンペーン(休止中)
  • note
  • フリー素材

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 聞々ハヤえもん開発者ブログ.